週末野心手帳2020中身とオススメの使い方!
こんにちは!
手帳が大好きな、ゆっきーです!
https://twitter.com/__iyki
今日は、わたしが大好きな週末野心手帳の2020年版についてお話ししたいと思います。
週末野心手帳は、「小さな野心を叶えていく」というコンセプトでつくられた手帳です。わたしはもうこのコンセプトが好きです。
色は2色の、ヴィンテージピンクとベビーブルーです。
表紙の柄はこの裏側です。今年は椿柄。落ち着いた雰囲気ですてきです。
わたしは2019年は好きなラッピングペーパーを切って差し込んで使用していましたが、2020年はこの椿柄でいこうかなと思います。気分で変えられるのも良いですよね。
もちろん使わなくてもok。外すと背表紙の2020が見えて、シンプルにこれも良いなと思いました。
去年までなかったこのページ。12月まで待たずに今すぐ書き込むことができますし、楽しそう!!
2020年はマンスリーのカバーイラストがダイナミックになってるような気がして、わたしはこっちの方が好きです!
毎月鉛筆で色塗りを楽しんでいます。
月の満ち欠けが追加になりました。月の満ち欠けシールを貼っていたので嬉しいです!
ウィークリーページは小さくなりました。それによって、2019年版に比べて薄く、軽くなりました。
わたしはここに何を書こうかなぁ。
まだ考え中ですが、予定・体重・晩御飯の献立・聞いた曲・嬉しかったこと・頑張ったこと、なんでも「一言」で記録できる良いスペースだなと思います!
右側のウィークエンドプランは、週末やりたいことを書いたり、ちょっとしたメモに使うと思います。
欲しいもの・やりたいことリスト!
たくさん書くスペースがあります!もうここは欲に任せてどんどん描き埋めていきたい!
せっかく手元に2色あるので比べてみました。
2019年はピンクを使っていて、わたしはピンクが好きなので来年もピンクにしようかなと思っていたけどこうして比べてみるとブルーもいいですね。
よく使うペンやシールの色に合わせても良さそう。
だいぶ印象が違います。
週末野心手帳は1日のスペースが程良くて(見開いた状態の1/4)これってなかなか他の手帳ではないと思うので、ぜひ一度手に取って見てもらいたいなと思います。
わたしは毎日手帳や日記を書くようになって8年になりますが、それまでは毎日書き続けることができず、1月だけ頑張って書いてそのあとは…空白続き…という感じでした。
どうやって続けられるようになったのかというと、「1日にここだけを埋める!」というのがわかりやすい手帳を使うようになったのが大きいかなと思います。
最後に、わたしオススメの週末野心手帳の使い方を!
●マンスリー
・予定が多い人
➡︎決まった予定を書く
(スケジュール帳のように使う)
・毎日同じ予定or書き込む予定が特にない
➡︎1日の終わりにその日の行動を書く
(家でゆっくりとかでok!)
わたしはこの使い方をしています!
●ウィークリー
・決まっている予定
・嬉しかったことひとつ
・起きた時間、寝た時間の記録
・体調、体重、睡眠時間の記録
・その日の目標
●デイリー
・モーニングページ
➡︎朝起きて頭の中にあることを書き出す
(わたしはこの使い方をします!)
・バレットジャーナル
➡︎その日のToDoを箇条書きしていく
・思い出を書く
➡︎その日の終わりに日記のように書く
イラストを書いたり印刷した写真を貼ったり
・その日学んだことを書く
➡︎読んだ本の記憶に残ったところなど
Ex:英単語を1つ書いて、例文を書く
どうでしょうか!
買おうか迷ってるけど書くことがないかも…ってことないような気がしてきませんか!
とにかく来年こそ手帳を続けたい!という方は、毎日30秒で良いので「ペンを持って手帳を開く!」朝でも夜でも!
わたしは朝ごはんを食べた後、晩御飯のお皿洗いをした後、に手帳を開くのが習慣になっています。
これは2019年の週末野心手帳ですが、このような画像をインスタで投稿しています。
もしよろしければフォローお願いします!
https://instagram.com/iidayuki2018
それでは、良い手帳と出会って、すてきな毎日が過ごせますように!
#週末野心手帳 これを見たら書きたくなる!?わたしの楽しみ方!
こんにちは、てがきのゆっきーです。
今日は、いまわたしがハマっている #週末野心手帳 のことを書きたいと思います。
週末野心手帳とは、はあちゅうさんと村上萌さんがプロデュースした、小さな「やってみたい」を1つずつ叶えていけば、毎日がもっともっと楽しくなる!という手帳です!
インスタで、使い方を紹介しているので、その画像をここにも載せたいと思います。
★画像からインスタのページに飛べます★
表紙
これが週末野心手帳。
週末野心手帳はレモン柄の表紙がついていてとてもかわいいのですが、それを自分好みにカスタマイズする人も…!!
わたしは伊東屋で買ったラッピングペーパーを切って差し込んでいます。季節で差し替えて楽しめるのも良いですね!
セルフマップページ
セルフマップのページには、好きなキャラクターのメモを切り取って貼りました。
憧れの人がたくさんいます!
セルフマップの右側。
わたしのキャラクター、ブロッコリーを使って書きました。
去年(2018年)頑張ったことと、好きな過ごし方を書けるスペースです。
1年のページ
This is my 2019
いくみさんの使い方を参考に、わたしも「しいたけ占い」の上半期のキーワードを記入しました。どうしても先のことまで書けなくてとりあえず1月のことを書きました。
(今後は未来のことどんどん書いていきたい!!)
2019年に、はじめること、やめること、会いたい人、行きたいところを書くページ。
まだ出てきそうなので、無理に一気に書かずスペースを開けてあります。
この花のシールがお気に入りです。マスキングテープ素材のシールが好きです。
ウィークリーのページ
ウィークリーのページ。
わたしは、左側にその日一番心に残ったことを書いています。
・もらった言葉
・もやもやしたこと
・頭の中にあること
・イベントで心に刺さったこと
・会った人のこと
など、なんでも!
イラストを描けるようになりたくて、その練習にもなっています。家族からかけてもらった、何気ない言葉などもここに残すようになりました。
デイリーのページ
デイリーのページは、モーニングページに使っています。モーニングページとは、朝頭の中にあることをひたすら書き出すワークです。ちょっと自己流にしています。
・とりあえずこの枠を埋める
・朝書けなかったら昼でもオッケー
・何を書いてもオッケー
・もやもやしたことも書く
デイリーのページには、週末野心を書くスペースもあるので、そこはやりたいことや調べたことなどを書いています。
この画像では、フェルメール展のマスキングテープをどどん!と貼りました。
こちらの週末野心のところには、自分の名前の漢字を調べてわかったことを書きました。
東京ドームでジャイアンツが勝つ試合を見る!という目標を達成しました!
こんにちは、ゆっきーです。
野球のことがわからないくせに、1日でジャイアンツファンになった女です。
プロ野球観戦という娯楽を経験して見たい!と思って軽い気持ちで見に行ったZOZOマリンスタジアム、6月のジャイアンツ対ロッテの交流戦。
特にどちらかに思い入れがあるわけでもなかったけど、ジャイアンツファンの夫と一緒に応援していました。しかしジャイアンツはサヨナラ負け。
…なんだなんだ?!
めちゃくちゃ悔しいぞ!!!
それからわたしはすっかりジャイアンツのファンに。
「東京ドームでジャイアンツが勝つ試合を見る!」という目標をバレットジャーナルの「やりたいことリスト」に書きました。
それから2ヶ月。
やっと東京ドームに行ってきました!!
後楽園駅に降り立つとオレンジのジャイアンツファンの人だらけ!!!Perfumeのライブ前と同じような高揚感…!!「わたしもファンなんですよ!!」という、勝手に仲間だと思っちゃう感じ!
特典付きチケットだったので、特典のジャイアンツタオルを引き換え、ユニフォームを買いに。
ユニフォームは、安い3000円くらいのものと、アンダーアーマーの前開きのしっかりとした作りの1万円のものなど幅広く…。
わりとケチなわたしですが、ユニフォームはアンダーアーマーの高いやつが欲しかった!陽岱鋼のユニフォームを試着して、うっきうきになって買いました。やったーー!
さすがドーム。涼しいし、日差しが気にならない!!
2時間前から入場できるので早めに入ってお弁当を食べます。これは夫の。わたしは崎陽軒のチャーハン弁当を食べました。崎陽軒のチャーハン弁当だいすきなんです。新幹線乗る時にしか食べられない特別な感じがして!
選手オリジナルの食べ物があるのも魅力。坂本くんの弁当の中に手書きのメッセージ入っててすてきでした。
このドリンクカップで東京ドームとわたしが同じ年に生まれたことを知る…。わたしは早生まれなので年上になるか。
ジャイアンツとドラゴンズの境目。境目に座っていたらどんな感じなんだろう。なんかすごそう。ドラゴンズの応援、揃っていて楽しそうに見えた!声も大きくて!
試合のことは詳しく書きませんが(というより、ルールがわからないところが多くて「書けない」が正しい)とにかく負けた状態で9回裏。そこで大逆転しました。
これね、負けたと思っちゃった。隣に座ってた少年も、応援の声が小さくなってネガティブな言葉がポツリポツリと出てきていて。「昨日の5点を今日ほしかったな…」と言っていた。ほんとその通りだよ…と思ってしまったよ。
けど、チャンスがくると空気がグッと変わるのがわたしにも分かりました。スタートメンバーにわたしのすきな陽岱鋼はいなかったんだけど、ここで登場。ほんとかっこよかった!!!
ファンの声が試合にちゃんと影響を与えてるって思いました。いいぞいいぞ!いけるぞ!って選手にみんなで伝えて空気作ってる感じ。(思い出して泣きそう)
手が痒くなるほど手を叩いて、声出して応援して、逆転して勝って、みんなでタオルをぶんぶん振り回して…なんだこれ、めちゃくちゃ楽しいじゃないか!!!!
大人になって「うわああああーーーい!!やったーーーー!!!」なんて言ったことなかったと思います。しかも夫、知らない人と一緒に!喜びを共有できている!!これが嬉しかった!!ほんとに泣くかと…!!
余韻にひたって、チアリーダーのダンスもじっくり見て、みんなで歌も歌って、しばらく席を離れられませんでした。
ああ、本当に良かった。楽しかった。
興奮が冷めないままジャビットくんの前で写真を撮りました。
また来たいと思いました。ひとつ後悔があるのです。試合開始前にスタートメンバーのカッコいい紹介動画みたいなやつが流れるんだけど、その陽岱鋼バージョンを見たい…!
大興奮が4日経っても冷めなかったのでブログを書きました。
大人になると新たに好きなもの、楽しいことが増えるってなかなかなかったりするから、夫と楽しめる好きなことが増えたのが本当に良かった!
それでは、ゆっきーでした。
またね〜!
クラシルのレシピで「チーズいももち」を作りました!
こんばんは、
暮らしを楽しむ主婦、ゆっきーです。
※料理・掃除等が苦手なので、楽しめるように工夫中ということで「暮らしを楽しむ主婦」と名乗るだけ名乗ってみています。
今日は、クラシルというレシピがたくさん見られるアプリから、「チーズいももち」を作ってみました。
わたしはレシピを見ないと何も作れないですし、「冷蔵庫の中でパパッと」なんて出来ない人です。なので、冷蔵庫の中で使いきれないものを検索ワードとして入力しました。
「おつまみメニューを強化したい!」という近頃の目標もあって、居酒屋さんの味!チーズ入りいももちにしました。
材料はじゃがいもとチーズ、あとは片栗粉・しょうゆ・バターなどいつもあるもの。
じゃがいもをつぶして丸めるの楽しかった!コロッケやメンチカツと違って、丸めやすいです。やわらか粘土みたいな感じで。そしてなんかかわいい…!!
バターを溶かしたフライパンで焼く。
できあがり!
レシピでは、できあがりにバターを乗せていたけど乗せてません。いももちに醤油を塗るハケを持ってないので、直接フライパンにいももちを入れて絡めました。
チーズはカマンベールチーズと書いてあったけど、普通のスライスチーズを入れました。
目分量、適当な量の調味料を入れるのが出来ないのでレシピ通りにやるけど、変なことにならないだろうというようなアレンジは多少します。ハケがない!出来ない!ってことはないよ!
(前はそう考えてたかも)
クラシルは検索画面も見やすいし、動画が付いてるのでイメージを掴みやすいです!
料理苦手で、献立立てるのも一苦労だけど、作ってみたら案外できた!ということも多いから、そういう経験の積み重ねなのかなと最近思い始めてきました。
居酒屋さんの味!チーズ入りいももち 作り方・レシピ | 料理(レシピ)動画のクラシル
🥔チーズ入りいももちのレシピ🧀
主婦歴3年…まだまだ修行です。
それでは、またね〜!
いももち美味しかったよ〜!
手書きインスタを始めて28日経ちました。
こんにちは、ゆっきーです。
7月10日にiPadを購入し、その2日後から手書きしたもの専用のインスタアカウントを作りました。
https://www.instagram.com/pen_ii8
ID :pen_ii8
もしよかったら見に来てね!
いまいち統一感がなくて、何をしたいのかわからない迷いを感じるアカウントとなっていますが、楽しく更新しています。
ビジネスアカウントにして、詳細が見られるようにしています。
フォロワーを増やしたい!!とそこまで意気込んではいないのですが、フォロワーが100になると何か見れるみたいなのでそれが楽しみ。フォロワーの詳細が見れるってなんだろう。
1週間分のアクセス数とか、どの投稿がどのくらい見られたかなどもわかります。
いまのフォロワーは91人。
その内、わたしの投稿を見たいと思ってフォローしてくれてる人はおそらく数人です。
そして、知らぬ間にfacebookと連携させていたようで、普段の友達にもこのアカウントが気付かれてしまったのはちょっと誤算でした。
見られて困ることはない。だけど、もうちょい成長してから見てほしかったな!
文字を書くのが大好き!と気が付いて、iPadを買って楽しんでいるものの、これからこの手書き好きをどうしていきたいのかはよくわからない。
わたしより上手にかける人はうんとたくさんいる。1番になりたいわけじゃない。いつか何かで稼げるようにはなりたいけど、今やってることの先にその結果はあるのか…。
ま、楽しいからいっか!!
ちなみにわたしが書くことを好きと気が付いたポイントは、はあちゅうサロンに入って、人事局に入った際の自己紹介コメントです。
確か文字を書くことが好きって書いたんです。そしたら当時、局長のあさこさんというスーパーすてきな方に「書いたやつ見たよ!いいね!」といったようなお褒めの言葉をもらって、調子に乗って書いてきたというわけです。
はあちゅうサロンのメンバーは、とにかく褒め上手で背中押して励ましてくれる。たとえそれが軽い気持ちで言ってくれた「いいね!」でも、それをパワーに変えられたなら、すごいこと。
褒めあって調子に乗っかりあえたら最高なことなんじゃないかなと思います。
うまくかけてお気に入りの1枚。
(写真をタッチするとインスタに飛べます🕊)
それでは、またね〜!
ついに「ビューズ アイブロウサロン(まゆげサロン)」に行ってきました!
こんばんは、ゆっきーです!
今日は一年ほど前からずっと行きたいと思っていた「まゆげサロン」に行ってきました!
眉毛が濃い、左右非対称、整え方がわからない、描き方もわからない。
ずっと前髪はぱっつんでほぼ眉毛は隠れていたんだけど、前髪を伸ばし始めたら眉毛が丸見え。気になってきてしまったんです。
この田舎っぽくえ垢抜けない顔はきっと、眉毛がぼさっとしてるからだ!!整えたい!!
わたしが今回お世話になったのは、
ビューズ アイブロウサロン
アイブロウ(眉毛)サロン【ビューズ】公式サイトTOP
3700円の「パーフェクトコース」を受けてきました。はじめての方はこのメニューになると思います。
入念なカウンセリングの後、お客様にお似合いになる眉をお選びします。眉カット前に仕上がりの形をご確認いただくので安心。眉カット後には眉メイク方法も丁寧にアドバイスいたします。
(HPより)
順を追って記憶の限り書いてみる。
❶カルテの記入
名前、住所などとともに、眉毛の悩み、困っていることなども書きました。コンタクトレンズをしているかどうかの確認もありましたが、装着していても受けられます。
❷カルテを元にカウンセリング
カルテを見ながら担当のお姉さんが丁寧に要望を聞いてくれます。同時にわたしの眉毛も確認して「眉毛が濃いと書かれてらっしゃいますが濃くないですよ、きれいな毛流れでとてもいいと思います!」って!
ずっと濃いと思ってたのに拍子抜け!
眉毛の説明などしてくれたあと、どんなイメージになりたいかを聞かれました。うーんと悩んで「品がある感じに!」と答えたら、わたしの目の形や目の周りの筋肉を見ながら似合う品のある形を提案してくれました!
わたしの目は丸くて、華やかさがあって、繊細さがあると言われました。(めっちゃ嬉しい)
そして手鏡で眉毛見ながらひとつひとつ確認していくんだけど、お姉さんが突然「ちょっとびっくりしてみてください!」と言ったとき「え?なぜ!?」と思ったんだけど、眉毛まわりの筋肉を見るために眉毛を上にあげて下さいって意味でした。笑
眉毛の左右差については、思ってた通りかなり違っていました。片方が剃りすぎだったみたいです。全くいじっていない眉頭も差があったのでそれはメイクで調整することに。
❸眉毛を整える
なりたいイメージが決まったところで、実際に整えてもらいます。電気シェーバーと毛抜きを使います。
電気シェーバーは眉毛ようなのかシェーバー部分がめっちゃ小さくて使いやすそうでした。
目をつぶっていたから見えなかったんだけど、結構じょりじょりいきました。手早かった。毛抜きで抜くのも早くて痛くなくて凄技でした。ぴゃっぴゃっぴゃっ!!って感じで。
長さはほとんどいじりませんでした。わたし伸びてくると野暮ったくなると思って、小さめのハサミで切ってしまってたんです。だけど今日「立体感が」と言われて、え…眉毛って立体感いるんだ!!ってびっくりしました。
❹メイクしてもらう
普段のメイクでは髪色に合わせてペンシルと眉マスカラの色を使っていましたが、ペンシルは自眉毛の色に近いグレー、眉マスカラは顔の肌色に合わせて選ぶとと教わりました。髪の毛の色に合わせるんじゃないのね。
(わたしの場合はちょっと赤っぽい茶色)
メイクの前にはブラシで必ず眉毛の流れを整えるとのこと。やったことなかった…。
教わりながら眉毛を上手に描いてもらって、完成です!!
…めっちゃきれい!!(眉毛が)
ぜひ出来上がりを見せてあげたいところなんだけどやめておくね。
途中、所々でわかりにくいところはなかったですか?ってこまめに聞いてくれるし、いっぱい褒めてくれるし(お肌きれいって!お世辞でも嬉しい。)とっても楽しく過ごしました!
アドバイスシートももらいました!
使った化粧品をオススメされたけどお断りして、次回の予約のお誘いもお断りしたけど、さわやかに「楽しかったです!またお立ち寄りくださいね!」って言ってもらって、終わりになりました!
(足りない部分が生え揃うまで3回ほど通うと完成した眉毛の形になって、その後はその通りに自分で処理していけばいいので楽になるそうです。)
メイク落としたくないーと思ったんだけどさっき落としてきました。すっぴん眉毛は剃りすぎたところを生やすために左右非対称のままです。細い方に合わせるとどんどん細くなっちゃうからね!太い方に合わせるんだって!
以上です!
お姉さんが明るくててきぱきとしていて、楽しかったし、いい感じの眉毛にしてもらったし大満足です!
あしたからメイクのとき上手にできるかな〜。
それでは、おやすみなさい〜!
またあした!
食生活アドバイザー受けてきました!試験当日の記録
こんばんは、ゆっきーです。
終わった…!!
食生活アドバイザー 2級・3級の試験が終わりました!
次受ける方のため(わたしがそうならないと良いんだけど!笑)試験会場がどんなだったか記憶がほやほやのうちに書き残します。
(2018.7.8 東京会場)
9:40 会場着
午前中は3級、お昼を挟んで2級受けてきました。同じ試験会場のうち会議室が何個かあってわたしが受けたのは120人の会場でした。
9:45から開場します と受験票に書いてあったけど早く着いてしまってすでに10人ほど会場の前で待ってました。
でも9:45になっても担当者は来なくて、勝手に会議室に入って良いようでした。こういうときちょっと戸惑っちゃうよね。
知り合いはみんないない中で「え?時間過ぎたよね?入って良いのかな?どうする」みたいな空気。
9:45 着席
受験番号順に席が決められています。併願の人は2級も同じ席で受けられました。試験の説明開始まで30分あったので最後の詰め込み勉強をしました。
みんな賢そうに見えるよね。
年齢は幅広くて女性が多い印象でした。
10:15 試験の説明開始
3級の問題は50問。わたしずっと公式の過去問解いててあれくらいの問題数あるのかと勝手に思っていたから少なく感じたけど、50問であっという間に時間が経ちます。
40分経過したところから30分間は途中退出okになります。(当然戻って来れないよ!)
わたしは見直しする時間も含めてギリギリまでかかりました。
12:00 試験終了
3級の試験が終わってから2級の試験説明の時間まで約1時間。持ち込んだパンを食べました。席が変わらないのでそこでそのまま過ごして大丈夫でした。
近くにコンビニがあったので買いに行っている人もいました。試験中、だれかのお腹の音がグゥーと鳴っていたので、恥ずかしいよって人は朝ごはん食べておいてね。
外が暑いのでクーラーを強めにかけてくれていて、薄着で挑んでしまったわたしはめっちゃ寒かったです。冷え性、夏に受ける方は気をつけてね。
2級は合格講座を受けていたのでその問題集を眺めて時間まで待ちました。
13:15 試験の説明開始
2級の問題は42問+記述式が13問でした。記述式は最後にまとめて出題されます。直前に何か詰め込んだ人は先に記述式を説いてもいいかも。
2級の合格講座で、もらった問題集をとにかくやってください!と言われたので素直にそれをやっていたけど、その問題集からたくさん問題でてました。
けどやっぱりそのまま出るわけではないから、そのあたりを勉強するって気持ちでいたらいいと思います。
とりあえずわたしは
「農林物資の規格化等」が書けなかった…うう。「農林物資」は覚えたけど「規格化等」はごにょっと覚えてた。そういうの出題者はわかってんだなー。きっと。
2級も途中退室できたけど、計算問題に自信がなくて(式もわからないし算数の筆算も苦手)ギリギリまで悩んでました。
けどもういいんだ!
とりあえず終わった!!
15:00 試験終了
今回の試験勉強、一般常識がないわたしにとってめっちゃ勉強になったよ。
カツオのたたきが加工品か生鮮食品かわかりますか?ちなみにアジのたたきは生鮮食品です。
カツオのたたきは表面を炙っているので加工品。…カツオのたたきって叩いてぐちゃっとなってるのかと思ってた!
(ひどい!高知で食べてめっちゃ美味しかったのにすっかり覚えてなかった!)
あと、勉強したくせに未だにちゃんと覚えられてないのが、煮ころがし・煮しめ・煮あげる・煮ふくめる…とか。めっちゃ煮る方法あんのね…って。
試験受かるかわかんないけど、終わったからってこれでお終いにしないで身につけていきます!
それでは!
またあしたね〜!