食生活アドバイザーの試験勉強全く捗らないまま残り4日!
こんばんは、ゆっきーです。
食生活アドバイザーの試験まであと4日
インドから日本に戻ってしばらく妊活をしていたのですが、不妊治療もうまくいかず、仕事を探す気にもならず(妊娠するかも?って気持ちがあって)、けど、何か活動しないと心がしんどい。
ということで受けることを決めた食生活アドバイザー。
今回、2級と3級、両方一気に受験します。
はじめは3級だけの予定だったんです。なんで2級も受けることになったのかというとね…
「わーん!!わたしは何を頑張れば良いの?!うあーん!!」
数ヶ月に1度くらいの頻度で突然やってくる、謎のネガティブ期に夫に泣きついて(情けないっす…)、その時には既に3級の勉強はしていたので、とりあえず今は食生活アドバイザー本気で勉強してみようよ!頑張って!と励ましをもらって、やるなら2級だ!という流れで。
そもそもなぜ食生活アドバイザーなのか
たくさんの資格がある中で、なぜ食生活アドバイザーを選んだのか。
❶生活に直接関わる内容
❷わたしの人生の目的である「自分も家族も幸せに!」に繋がる
❸食生活のことに詳しい人に憧れてる
こんな理由です。
あともう一つ。インドで出会って尊敬している女性に「わたし日本に戻っても仕事がないし、やりたいこともないんです」と弱音をこぼしたことがあったのですが、
「まずは生活のことから深めていったらどう?ご主人のサポートにも繋がるし、自分を高めていくことにもなると思うけど!」
と言ってくれて。彼女は本業はライターで、リーダーシップもとれる大好きな女性。アドバイスが嬉しくてずっと心に残っていました。「そんなもん自分で考えなさい!」とも言いそうな方なのに的確にアドバイスしてくれて嬉しかった!
よっしゃ!!やるぞ!!という気持ちで4月に申し込んで約3ヶ月間勉強する期間があったはずなのですが、自分が思ってた以上に難しくて(栄養素と法律が苦手です)手こずってます。
あと4日。もうひたすら詰め込むしかない。
「食生活アドバイザーのゆっきーです!」と名乗れるように(名乗るの?)合格します!合格したら学んだことをグラレコして発信する!
キャベツには胃腸の働きを助けてくれる栄養素が含まれていて、胃もたれを防ぐことができますよ。食物繊維は油分の吸収を抑えてくれます。
それでは、またあした!
おやすみなさい〜